• 0599-56-1600
  • ホーム
  • お知らせ
  • 社協の概要
  • 社協だより
  • お問合わせ
トップページ > サイトマップ
  • 志摩市社協とは
  • 事業計画・報告、予算・決算
  • 社協だより
  • お知らせ
  • 『サンライフあご』事務所の移転について
  • 志摩市指定管理施設の利用のご案内
  • 令和5年度お知らせ
  • 令和4年度お知らせ
  • 令和3年度お知らせ
  • 令和2年度お知らせ
  • 令和元年度お知らせ
  • ご寄付ありがとうございます
  • 新型コロナウイルス関連情報
  • 新型コロナウイルス感染症(R2)
  • 各種助成金申請書
  • 各種助成金報告書
  • イベント・講座(令和5年度)
  • イベント・講座
  • 社協ボランティアセンター
  • ボランティアとは
  • ボランティア登録とサポートについて
  • 市内登録団体・地域ふれあいサロンの紹介
  • 助成金について
  • 災害ボランティアセンター
  • 求人 募集について
  • 地域福祉
  • 高齢者福祉
  • 赤い羽根共同募金
  • その他
  • 地域福祉活動推進事業
  • いのちのバトン
  • 福祉学習のススメ
  • 地域見守り事業
  • ひきこもり支援
  • 各種地域支援情報
  • 移動販売情報〔一覧〕
  • 移動販売情報〔地区別〕
  • つどいの場(浜島町)
  • つどいの場(大王町)
  • つどいの場(志摩町)
  • つどいの場(阿児町)
  • つどいの場(磯部町)
  • 助成金情報
  • 菜の花館
  • 福祉委員会
  • 志摩市共同募金委員会
  • 令和6年度志摩市共同募金委員会
  • 共同募金実績報告
  • 令和5年度赤い羽根共同募金実績
  • 令和5年度法人募金協力企業
  • 令和4年度共同募金実績
  • 令和4年度法人募金協力企業名
  • 災害義援金について
  • 平成28年度共同募金実績
  • 募金百貨店
  • お知らせ
  • 志摩市社協「公式SNS」運用方針
  • 被災の記録
  • 放課後児童クラブ事業
  • 介護保険サービス事業
  • 居宅介護支援事業(ケアプラン作成)
  • ケアマネジャー日記
  • デイサービスを嫌がっていた母が、今では楽しみに
  • 今迄自分1人で介護を頑張ってきたけど、これから安心
  • 一人暮らしの高齢者と、遠方のご家族からのご相談
  • お風呂介助と福祉用具で笑顔に会えました
  • 寝たきり状態から退院すると妻と二人暮らしに
  • 床ずれで受診をしぶる高齢者のかたに、ケアマネから申し上げます
  • 施設入所を希望されていた本人が、家で死にたいと
  • 前期高齢者で障がいを抱える男性が作業所にいけることに
  • 認知症・心疾患・褥瘡・ターミナル期で悩んだら
  • 一人暮らしでうつ傾向。被害妄想もはじまった
  • ご本人が介護保険サービス、ご家族が障がい福祉サービスを使って・・・
  • 認知症と徘徊・・・夜でも雨でも外へ出てしまう
  • 母の認知症の症状が進み、暴言飛ぶので落ち込んでしまう|ケアマネ日記
  • 長男夫婦の介護の負担と、取り巻き親戚のやり取り・・・お嫁さんの告白
  • 志摩市社協のデイサービス
  • デイサービス ゆうゆう苑(大王通所介護事業所)
  • デイサービス さくら苑(浜島通所介護事業所)
  • デイサービス かがやき(磯部通所介護事業所・磯部介護予防通所介護事業所)
  • 訪問介護事業(ホームヘルプサービス)ヘルパーセンターあんず
  • 志摩市でヘルパーを頼みたい人へ 自宅での生活をサポートします
  • 志摩市介護求人 ヘルパー職をお探しの方へ
  • 訪問入浴介護事業
  • 障がい福祉サービス事業
  • 障がい者生活介護センター かがやき(磯部)
  • 障がい者生活介護センター きらり(阿児)
  • 障がい児童デイサービスセンター くれよん
  • 障がい者就労移行支援事業所 「ひまわり」
  • 就労継続支援A型事業所 「ひまわり」
  • 利用者さんのご家族から頂いた声(ひまわり)
  • 利用者さんの就労の様子 職員の日記より(ひまわり)
  • 利用者さんの就労移行実体験日記より(ひまわり)
  • 佐藤養殖場で施設外就労の様子(ひまわり)
  • 障がい者支援施設 はばたき
  • 「はばたき」施設概要・アクセスマップ
  • はばたき福祉農園
  • 菓子工房エスパス
  • 味処はばたき
  • 商品紹介
  • はばたきへのお問い合わせ
  • 障がい者支援施設 あいのその
  • 「あいのその」施設概要・アクセスマップ
  • あいのその作業場
  • 味工房ともやま
  • ひかり作業場
  • あいのそのへのお問い合わせ
  • 障がい者支援施設 えりはら
  • 手づくりパンの店「えりはら」とは
  • 「えりはら」 パンメニュー
  • 「えりはら」 営業時間・アクセス
  • 「えりはら」 沿革・運営方針
  • 「えりはら」 概要
  • 「えりはら」 自主製品
  • パンスキーのプロフィール
  • えりはらへのお問い合わせ
  • 志摩市くらしサポート ふんばり
  • 食糧の寄付で、支援活動に参加しませんか?
  • 自立支援相談のQ&A
  • どんな悩みが寄せられますか…?
  • 相談したら最初どんなことをしてもらえるのですか
  • 食料提供について
  • 連携機関について
  • 就職活動等について
  • 家計相談と債務整理
  • 本人以外でも相談できますか
  • 家賃が払えない 借家を出なければならない
  • ニート・ひきこもりの期間が長く、働く自信が持てません
  • 相談者の声~半年間の就労準備支援を受けたAさん~
  • かがやき(磯部)
  • さくら苑(浜島)
  • ゆうゆう苑(大王)
  • 地域交流拠点 つばさ(志摩)
  • サンライフあご(阿児)
  • きらり
  • はばたき
  • あいのその
  • えりはら
  • 相談・お問い合わせ
  • お問合せありがとうございます
  • リンク集
  • 入札公告
  • 職員求人募集情報
  • 令和5年度職員採用試験募集【介護職員(契約職員)】<令和6年度も引き続き募集中>
  • 令和6年度職員採用試験募集【障がい福祉課(契約職員)】
  • 令和7年度職員採用試験実施要項【正職員】
このページの先頭へ戻る
フェイスブック
インスタグラム
友だち追加



各種地域支援情報

いのちのバトン

ホームヘルパー・看護師募集



えりはらのサイトへ移動ボタン

障がい者支援施設はばたき

障がい者支援施設あいのその

社協だより

志摩水福

志摩市共同募金委員会

ケアマネージャー日誌

メニュー

  • 志摩市社協とは
  • お知らせ
  • ご寄付ありがとうございます
  • 新型コロナウイルス関連情報
  • 各種助成金申請書
  • 各種助成金報告書
  • イベント・講座(令和5年度)
  • 災害ボランティアセンター
  • 地域福祉活動推進事業
  • ひきこもり支援
  • 各種地域支援情報
  • 菜の花館
  • 令和6年度志摩市共同募金委員会
  • 共同募金実績報告
  • 令和5年度赤い羽根共同募金実績
  • 令和5年度法人募金協力企業
  • 令和4年度共同募金実績
  • 令和4年度法人募金協力企業名
  • 災害義援金について
  • 募金百貨店
  • お知らせ
  • 志摩市社協「公式SNS」運用方針

介護保険サービス事業

  • 介護保険サービス事業
  • 居宅介護支援事業(ケアプラン作成)
  • ケアマネジャー日記
  • デイサービスを嫌がっていた母が、今では楽しみに
  • 今迄自分1人で介護を頑張ってきたけど、これから安心
  • 一人暮らしの高齢者と、遠方のご家族からのご相談
  • お風呂介助と福祉用具で笑顔に会えました
  • 寝たきり状態から退院すると妻と二人暮らしに
  • 床ずれで受診をしぶる高齢者のかたに、ケアマネから申し上げます
  • 施設入所を希望されていた本人が、家で死にたいと
  • 前期高齢者で障がいを抱える男性が作業所にいけることに
  • 認知症・心疾患・褥瘡・ターミナル期で悩んだら
  • 一人暮らしでうつ傾向。被害妄想もはじまった
  • ご本人が介護保険サービス、ご家族が障がい福祉サービスを使って・・・
  • 認知症と徘徊・・・夜でも雨でも外へ出てしまう
  • 母の認知症の症状が進み、暴言飛ぶので落ち込んでしまう|ケアマネ日記
  • 長男夫婦の介護の負担と、取り巻き親戚のやり取り・・・お嫁さんの告白
  • 志摩市社協のデイサービス
  • デイサービス ゆうゆう苑(大王通所介護事業所)
  • デイサービス さくら苑(浜島通所介護事業所)
  • デイサービス かがやき(磯部通所介護事業所・磯部介護予防通所介護事業所)
  • 訪問介護事業(ホームヘルプサービス)ヘルパーセンターあんず
  • 志摩市でヘルパーを頼みたい人へ 自宅での生活をサポートします
  • 志摩市介護求人 ヘルパー職をお探しの方へ
  • 訪問入浴介護事業

障がい福祉サービス事業

  • 障がい福祉サービス事業
  • 障がい者生活介護センター かがやき(磯部)
  • 障がい者生活介護センター きらり(阿児)
  • 障がい児童デイサービスセンター くれよん
  • 障がい者就労移行支援事業所 「ひまわり」
  • 就労継続支援A型事業所 「ひまわり」
  • 利用者さんのご家族から頂いた声(ひまわり)
  • 利用者さんの就労の様子 職員の日記より(ひまわり)
  • 利用者さんの就労移行実体験日記より(ひまわり)
  • 佐藤養殖場で施設外就労の様子(ひまわり)

生活介護

生活困窮者自立支援事業

  • 志摩市くらしサポート ふんばり
  • 食糧の寄付で、支援活動に参加しませんか?
  • 自立支援相談のQ&A
  • どんな悩みが寄せられますか…?
  • 相談したら最初どんなことをしてもらえるのですか
  • 食料提供について
  • 連携機関について
  • 就職活動等について
  • 家計相談と債務整理
  • 本人以外でも相談できますか
  • 家賃が払えない 借家を出なければならない
  • ニート・ひきこもりの期間が長く、働く自信が持てません
  • 相談者の声~半年間の就労準備支援を受けたAさん~

アクセス

  • かがやき(磯部)
  • さくら苑(浜島)
  • ゆうゆう苑(大王)
  • 地域交流拠点 つばさ(志摩)
  • サンライフあご(阿児)
  • きらり
  • はばたき
  • あいのその
  • えりはら

その他

  • 相談・お問い合わせ
  • リンク集
  • 入札公告
  • 職員求人募集情報
  • 令和5年度職員採用試験募集【介護職員(契約職員)】<令和6年度も引き続き募集中>
  • 令和6年度職員採用試験募集【障がい福祉課(契約職員)】
  • 令和7年度職員採用試験実施要項【正職員】
最新記事
  • 令和7年度職員採用試験実施要項【正職員】
  • 令和6年度職員採用試験募集【障がい福祉課(契約職員)】
  • 職員求人募集情報
  • 令和5年度法人募金協力企業
  • 令和5年度赤い羽根共同募金実績
  • 菜の花館
  • イベント・講座(令和5年度)
  • 令和4年度法人募金協力企業名
  • 令和4年度共同募金実績
  • 令和5年度職員採用試験募集【介護職員(契約職員)】<令和6年度も引き続き募集中>

社会福祉法人 志摩市社会福祉協議会

〒517-0214 三重県志摩市磯部町迫間955番地
0599-56-1600

拠点

  • 浜島町
  • 大王町
  • 志摩町
  • 阿児町
  • 磯部町

障がい福祉の拠点

  • 障がい者生活介護センター きらり
  • 障がい者支援施設 はばたき
  • 障がい者支援施設 あいのその
  • 障がい者支援施設 えりはら

サイトマップ

Copyright (C) 2025 社会福祉法人志摩市社会福祉協議会All Rights Reserved.