デイサービス かがやき(磯部通所介護事業所・磯部介護予防通所介護事業所)
志摩市社協が三重県志摩市磯部町で運営している磯部通所介護事業所、ディサービスかがやきのホームページへようこそお越しくださいました!
ディサービスの見学、1日体験、お客様の希望日での予約対応しております。ぜひ、かがやきの雰囲気を見に来ていただけたら、嬉しいです。
直通お電話は0599-55-3885、職員一同、お電話でのご予約をお待ちしております。
デイサービスかがやき
磯部通所介護事業所・磯部介護予防通所介護事業所
- 個人情報につきましては、社協規定に基づき保護されています。
- 利用料金については、重要事項説明書で別途に御説明させて頂きます。
デイサービスかがやきが利用者様に選ばれる理由とは?
デイサービスかがやきは、運営をはじめてから約18年。そのため勤務している職員もベテランが多く、安心の介護サービスが受けれます。時折、デイサービスで催し物をする時には、職員は仮装をして登場します。利用者様と一緒に楽しみながら毎日のお仕事をさせていただいております。
デイサービス かがやきの一日の流れ
磯部通所介護事業所・磯部介護予防通所介護事業所
8:45~ | お迎え (ご自宅まで自動車でお迎えに伺います。) |
---|---|
看護師による健康チェック | |
10:00~ | 入浴 |
11:45~ | 口腔体操:発声練習・嚥下練習
上半身ストレッチ・唾液腺マッサージ |
12:00~ | 昼食・口腔ケア |
12:45~ | 休憩(のんびりくつろぎながらリフレッシュタイム!)
希望される方には、 |
14:00~ | 集団体操(軽体操) |
15:00~ | おやつ 休憩 |
15:30~ | 帰りのご挨拶 帰宅の準備 |
15:45~ | お送り(ご自宅まで自動車で送らせて頂きます。) |
- 水分補給・トイレ誘導は随時行っております。
- 感染予防として、手洗い・手指消毒を励行しております。
- 希望される方には、個人レクリエーションを随時行っております。
入浴とお風呂の紹介
介護のプロスタッフが、一人一人に合った入浴方法で、丁寧に介助させて頂きます。利用される方の心身の状態に応じたお風呂で安心してご入浴頂けます。 入浴時、全身の状態(傷・湿疹など)を確認させて頂きます。
特別介助浴(機械浴)
各種の入浴設備を備えておりますのでお体の状態に合わせ、 車椅子をご利用の方でも安心してご入浴して頂けます。
寝たままで 入浴いただけます。
車椅子のままで 入浴いただけます。
洗い場も手すり付きで足元も安全です。
普通浴
半身浴も楽しんで頂けます。
希望される方(巻き爪の方は除く)には、 手足の爪切りをさせて頂きます。
食事・おやつ・コーヒータイムのご紹介
食事(毎月献立表は、予定表として色塗りを行い、ご家庭に渡させて頂いています。)
栄養のバランスを考えながら、季節感を盛り込んだ家庭料理を基本とさせて頂いています。
利用者様の状態に応じた料理形態(普通食・きざみ食・お粥食・ミキサー食)で食事をおとり頂けます。
おやつタイム
利用される方の心身の状態や ご希望に応じて、 食べやすいスプーンや食器をご用意いたします。
- ご希望の方には食事用のエプロンをご利用いただけます。
- 食後のうがい・歯磨きをお手伝い致します。
コーヒータイム
食後、別室でコーヒー喫茶を開店しています。
音楽鑑賞・談話を楽しみながら コーヒータイムでリフレッシュ!
送迎の紹介
状態に応じた送迎車を ご用意致しております。
車椅子でもそのまま乗れるリフト付き車両です。
乗降口も踏み段付きで乗り降り安心です。
状態により ベットサイドまで送迎いたします。
軽自動車のリフト付き車両です。狭い道でも ご自宅まで伺えます。
ご自宅の玄関まで 送迎いたします。
車椅子・歩行器を各種、ご用意しております。
利用される方の心身の状態に応じた送迎車で送迎いたしますので、安心してデイサービスをご利用いただけます。
かがやきの施設内紹介
和室のご紹介
希望される方には、短時間でのお昼寝に対応をさせて頂いています。
季節に合わせた掛け物の準備もしています。
エントランス・バリアフリー廊下です
バリアフリーの廊下で、安全に歩行訓練・散歩を楽しんで頂けます。廊下幅も幅広く、ゆったり移動して頂けます。
排泄(トイレ)介助のご紹介
車椅子の方用トイレ
- 定期的に排泄(トイレ)の声かけを致しますので、排泄に不安のある方でも安心してデイサービスをご利用頂けます。
- 必要な方には、定期的なオムツ交換もさせて頂きます。
健康チェックのご紹介
利用者様の心身状態を看護師が観察し、健康管理面のサポートをさせて頂きます。利用中は、無理のない活動プログラムを検討し対応させて頂きます。 健康状態に変化があった場合は、ご家族の方に連絡させて頂きます。
血圧、体温、脈拍を測定致します。
月に一度、体重測定を実施しております。 (車椅子に座った状態でも計測できます。)
服用する薬の管理を致しますので、 ご自分で薬を管理するのが不安な方でも安心です。
健康チェックの結果を連絡帳に 記録しお渡し致します。
緊急時の対応
緊急時には、ご家族や主治医に連絡をとり適切な対応を致します。 体調が安定されない時は、休養室で静養して頂きます。
機能訓練のご紹介
心身の機能維持・回復を目的に効果的・効率的なリハビリ テーションサービスを提供できるよう努めています。
利用者様に大人気の足裏マッサージ器です。血行促進と疲労回復の効果があります。
利用者様が残存機能を「残された機能」として限定的に捉えず「さらに発展させていく機能」として積極的に活用して頂けることを目標としています。
機能訓練室では、看護師または介護職員がマンツーマンで指導させて頂きます。
3ヶ月ごとに、看護師による機能訓練評価を実施しております。
訓練前後(訓練中は、適宜)に 水分補給を行っています。
看護師により、訓練直前に血圧測定・身体状況の聞き取りを行っています。
レクリエーション活動のご紹介
中庭の散歩で、花や木を眺めながら 四季の移り変わりを楽しんで頂けます。
音楽鑑賞・季節の歌を歌う等、 様々な音楽活動で、 情緒豊かに楽しくお過ごし頂けます。
様々な創作活動(塗り絵・折り紙・貼り絵など)で、 趣味の幅を広げながら楽しくお過ごし頂けます。
季節感あふれる多種多様の本を準備させて頂いています。
身体を動かす様々な体操で、健康的にお過ごし頂けます。
オセロ・カラオケ等の様々なゲーム活動で、 賑やかにお過ごし頂けます。
季節ごとの行事(花見・季節のおやつ作り・クリスマス会・ 花壇造り)などを通じて、普段のデイサービス活動とは一味 違う雰囲気で楽しい時間をお過ごし頂けます。
料金のご案内
※利用者負担の割合が1割の方の料金となります
【要介護】(昼食あり・夕食なし)1日あたりの目安となります
送迎時間 | (お迎え)8:45~10:00 の間
(お送り)15:45~ の間 |
||||
---|---|---|---|---|---|
区分 | 介護1 | 介護2 | 介護3 | 介護4 | 介護5 |
基本料金 | 572円 | 676円 | 780円 | 884円 | 988円 |
入浴加算 | 50円 | ||||
サービス提供体制加算Ⅱ | 6円 | ||||
中重度者ケア加算 | 45円 | ||||
処遇改善加算 | 5.9% | ||||
個別機能訓練体制加算Ⅰ | 46円 | ||||
昼食代 | 600円 | ||||
合計 | 1,313円 | 1,423円 | 1,533円 | 1,643円 | 1,753円 |
(昼食あり・夕食あり)1 日あたりの目安となります
送迎時間 | (お迎え)8:45~10:00 の間
(お送り)17:00 から送迎開始 |
||||
---|---|---|---|---|---|
区分 | 介護1 | 介護2 | 介護3 | 介護4 | 介護5 |
基本料金 | 656円 | 775円 | 898円 | 1,021円 | 1,144円 |
入浴加算 | 50円 | ||||
サービス提供体制加算Ⅰイ | 6円 | ||||
中重度者ケア加算 | 5.9% | ||||
昼食代 | 600円 | ||||
夕食代 | 200円 | ||||
合計 | 1,602円 | 1,728円 | 1,858円 | 1,988円 | 2,118円 |
【要支援】(昼食あり・夕食あり)1 か月あたりの目安となります
送迎時間 | (お迎え)8:45~10:00 の間
(お送り)15:45~の間 |
||||
---|---|---|---|---|---|
区分 | 支援1 | 支援2 | |||
基本料金 | 1,647円 | 3,377円 | |||
入浴加算 | 50円 | ||||
サービス提供体制加算Ⅱ | 24円 | 48円 | |||
運動機能向上体制加算 | 225円 | 合計 | 1,823円 | 3,680円 |
※要支援の方は、昼食・夕食を利用した回数により、金額が変動します。
◇介護職員処遇改善加算Ⅰ・合計単位数に5.9%を掛けた金額を頂いております。
デイサービス かがやき(磯部通所介護事業所)の紹介
事業所の名称 | 志摩市社会福祉協議会 磯部通所介護事業所 |
---|---|
住所 | 三重県志摩市磯部町迫間955 |
アクセス | 地図はここをクリックしてください |
連絡先 | TEL 0599-55-3885 FAX 0599-55-4014 |
事業の実施地域 | 志摩市内 |
1日の利用定員 | 40名 |
営業日 | 月曜日~土曜日
12月29日から翌年の1月3日までを除く。 |
営業時間
(サービス提供時間) |
月~土曜日 午前8時30分~午後5時15分 |
ご利用時の案内
利用時に毎回、持参して頂く物品( 利用契約が済まれた方 )
入浴準備一式
①タオル 2枚
②バスタオル 一般浴 1枚 特別浴 2枚
③入浴後の着替え一式
④ビニール袋 2枚 着替えた衣類、濡れたタオル等を入れるため
必要な方のみ
①利用中に服用予定の内服薬
②紙パンツ・紙オムツ・尿取りパッド
当施設で準備
①連絡袋
②連絡帳
③薬袋(内服薬管理の方のみ)
④とろみ剤
- 持ち物には必ず、名前の記入をお願い致します。
- お休みされる場合は、なるべく早めにご連絡下さいますようお願い致します。 連絡先:0599-55-3885
- 個人情報につきましては、社協規定に基づき保護されています。
- 利用料金については、重要事項説明書で別途に御説明させて頂きます。
▼ 相談・お問い合わせ先
社会福祉法人志摩市社会福祉協議会
デイサービス かがやき(磯部通所介護事業所・磯部介護予防通所介護事業所 )
関連ページ
- デイサービス ゆうゆう苑(大王通所介護事業所)
- 志摩市社協のデイサービス ゆうゆう苑(大王通所介護事業所)について
- デイサービス さくら苑(浜島通所介護事業所)
- 志摩市社協のデイサービス デイサービス さくら苑(浜島通所介護事業所)について