本人以外でも相談できますか
本人以外でも相談できますか
はい、ぜひご相談ください。
ふんばりへ届けられる相談は、市役所、社協、民生委員さん、ご家族、市会議員、知人、ケアマネジャー、保護司…から寄せられます。
周囲は心配するも、ご本人が相談したい…という気持ちになっていないことも多くあります。ご本人の「相談したい」「何とかしたい」と第一歩を踏み出せるよう、支援機関とともに考えていきませんか。
平成27年4月から、生活困窮者の支援制度が始まりました。働きたくても働けない、住む所がないといった相談が社協に寄せられています。本当に困っている方ほど、SOSを出すことが難しいため、お悩みの方が見えましたら、この制度をお伝えください。
関連ページ
- どんな悩みが寄せられますか 私はお金がないことを相談したいです
- 社会福祉法人 志摩市社会福祉協議会公式ホームページです。どんな悩みが寄せられますか 私はお金がないことを相談したいです
- 相談したら最初どんなことをしてもらえるのですか
- 社会福祉法人 志摩市社会福祉協議会公式ホームページです。相談したら、最初どんなことをしてもらえるのですか 食糧支援・物品支援・就労活動交通費です
- 食べ物がもらえると聞きました 食料提供の内容を教えてください
- 社会福祉法人志摩市社会福祉協議会 生活困窮者自立支援事業のQ&A 食べ物がもらえると聞きました 食料提供の内容を教えてください
- ふんばり以外にどんなところにかかわってもらえるのですか?
- 社会福祉法人 志摩市社会福祉協議会公式ホームページです。ふんばり以外にどんなところにかかわってもらえるのですか?
- 就職活動が難しい 就職ができない
- 社会福祉法人志摩市社会福祉協議会 生活困窮者自立支援事業のQ&A 就職活動が難しい 就職ができない
- お金のやりくりがうまくできない 家計を相談したい
- 社会福祉法人志摩市社会福祉協議会 生活困窮者自立支援事業のQ&A お金のやりくりがうまくできない 家計を相談したい
- 仕事がなくなりそうで、家賃が払えない 借家を出なければならない
- 社会福祉法人志摩市社会福祉協議会 生活困窮者自立支援事業のQ&A 仕事がなくなりそうで家賃が払えない 借家を出なければならない
- ニート・ひきこもりの期間が長く、働く自信が持てません
- 社会福祉法人志摩市社会福祉協議会 生活困窮者自立支援事業のQ&A ニート・ひきこもりの期間が長く、働く自信が持てません
- 相談者の声~半年間の就労準備支援を受けたAさん~
- 社会福祉法人志摩市社会福祉協議会 生活困窮者自立支援事業のQ&A 相談者の声~半年間の就労準備支援を受けたAさん~