障がい児童デイサービスセンター くれよん

障がい児童デイサービスセンターくれよんは、志摩市大王町のゆうゆう苑内にあり、放課後等デイサービスを行っています。
障がい児童デイサービスセンターくれよん 一日の流れ
午後随時 | 各学校授業終了後お迎え |
---|---|
到 着 時 | 手洗い・うがい・トイレ誘導 |
活動 | 個別支援・・日常生活に必要な訓練
活動・・創作活動・作業活動 |
余暇の提供 | おやつ
個々の状況に応じ対応する |
17:00~ | 片付け・帰宅準備・送迎 |
休校日(春休み、夏休み、冬休み等)の場合の一日の流れ
朝 | 自宅へお迎え |
---|---|
到 着 時 | 手洗い・うがい・トイレ誘導 |
活動 | 個別支援・・日常生活に必要な訓練
活動・・創作活動・作業活動 |
余暇の提供 | 昼食
おやつ |
15:30~ | 片付け・帰宅準備・送迎 |
水分補給、トイレ誘導は随時行います。
送迎・お部屋の紹介
学校へ迎えに行きます。
ご自宅まで送迎いたします。
デイルーム
来所されたみなさまに過ごしていただくお部屋です。


静養室
休息や体調のすぐれない時に休んでいただくお部屋です。
事業所紹介
事業所の名称 | 社会福祉法人志摩市社会福祉協議会
障がい児童デイサービスセンターくれよん |
---|---|
住所 | 三重県志摩市大王町波切3243‐1(ゆうゆう苑2階) |
連絡先 | TEL:0599-72-4800 |
事業の実施地域 | 志摩市内 |
1日の利用定員 | 10名 |
営業日 | 月曜日~金曜日ただし、国民の祝日に関する法律に規定する休日と年末年始(12月29日から1月3日)を除く。 |
営業時間 | 放課後(月~金曜日)9:45~18:30
休校日(夏休み等) 8:30~17:15 |
アクセス 地図
こちらもご覧ください。
法令に基づき、評価結果を公表します
関連ページ
- 障がい者 生活介護センターかがやき(磯部)
- 障がい者生活介護センターかがやきのページです。18歳以上の障がい者の方で障がい程度区分3以上、又は50歳以上で障がい程度区分2以上である人に対し、支援給付費の支給決定(障がい福祉サービス受給者証)を受けた方が利用できます。
- 障がい者 生活介護センターきらり(阿児)
- 障がい者 生活介護センターきらり(阿児)のページです。きらりでは生活介護事業の他、通所介護センター/介護予防通所介護センター、地域活動支援センターの事業も行っております。
- 障がい者就労移行支援事業所 「ひまわり」
- 社会福祉法人 志摩市社会福祉協議会公式ホームページです。障がい者就労移行支援事業所 ひまわり
- 就労継続支援A型事業所 「ひまわり」
- 社会福祉法人 志摩市社会福祉協議会公式ホームページです。就労継続支援A型事業所 「ひまわり」のページです。
- 利用者さんのご家族から頂いた声(ひまわり)
- 志摩市社協の障がい者就労支援事務所ひまわりの利用者さんのご家族から頂いた声をまとめました
- 利用者さんの就労の様子 職員の日記より(ひまわり)
- 社会福祉法人 志摩市社会福祉協議会公式ホームページです。利用者さんの就労の様子 職員の日記より(ひまわり)
- 利用者さんの就労移行実体験日記より(ひまわり)
- 志摩市社協の障がい者就労支援事務所ひまわりを実際にご利用になっている利用者さんの就労移行実体験をまとめました
- 佐藤養殖場で施設外就労の様子(ひまわり)
- ひまわりは、的矢カキで有名な佐藤養殖場で、障がいを持つ方の施設外就労を行っています。