デイサービス ゆうゆう苑(大王通所介護事業所)
志摩市社協が三重県志摩市大王町で運営している大王通所介護事業所、ディサービスゆうゆう苑のホームページへようこそお越しくださいました!
ディサービスの見学、1日体験、お客様の希望日での予約対応しております。ぜひ、ゆうゆう苑の雰囲気を見に来ていただけたら、嬉しいです。
直通お電話は0599-73-0088、職員一同、お電話でのご予約をお待ちしております。
ディサービス ゆうゆう苑が利用者様に選ばれる理由を発表します
利用者様も、職員もほとんどが大王町の人。地元同志の方言で、安心しておしゃべりできます。さらに・・・もともとが、知り合いだったり親戚のケースもあり、共通の話題も多いので「ディに行くんが楽しみや。」と言っていただけます。
昼食350円、夕食200円で、お食事を用意させていただいています。食材は、一例になりますが、長○屋さんのお肉をはじめ、地元の食材をふんだんに取り入れ、この価格を守っております。
ケアマネ事務所とディサービスが同一建物内にあるため、利用者様の情報がスムーズに共有できます。利用者様・ご家族からも、すぐ相談できると喜ばれています。
利用者様に入浴疲れさせない、優しさ洗いでお風呂の気持さを味わっていただいています。社協は、介護保険制度が始まる前から、長年介護サービスを提供してきました。そのため、介護職に長くかかわってきたベテラン職員が多く職場も楽しい雰囲気で、利用者様をお迎えしています。
低カリウム食や軟飯、おかゆ等・・・利用者様の健康状態に合わせた食事を用意しております。ご家庭ではなかなかできない手作りおやつも好評です。
デイサービス ゆうゆう苑(大王通所介護事業所)の一日の流れ
8:30~ | 送迎出発(施設を出発し、お迎えに伺います。) |
---|---|
バイタルチェック
到着後、看護師にて血圧、体温測定を行います。 |
|
9:00~ | 入浴
午前のレクリエーション 趣味活動・くつろぎ時間 |
12:00~ | 昼食・口腔ケア |
13:15~ | 午後のレクリエーション、健康体操、入浴 |
14:45~ | おやつ・お茶・くつろぎ時間 |
15:15~ | 送迎出発(施設を出発し、お送りします。) |
16:30~ | 夕食・口腔ケア |
17:00~ | 送迎出発(夕食後、施設を出発し、お送りします。) |
水分補給、トイレ誘導は随時行っております。
入浴とお風呂の紹介
特別介助浴(機械浴)
寝たまま入れるお風呂です。
一般浴
大浴場になっています。
お食事
お食事・・・お身体の状態にあわせた食事を提供しています。
食堂の様子
テーブル席
座敷
献立
毎月の献立表をお渡ししています。ご家庭の献立の参考にどうぞ。
送迎の紹介
送迎・・・ご自宅まで送迎いたします。
送迎車輌・・・専用の車輌で送迎いたします。車いすを乗せたまま昇降機が上下します。
お部屋の紹介とレクリエーション
デイルーム
午前中はこちらで、創作活動や会話を楽しまれたりして、ゆったりとした時間を過ごされています。
午後からは、利用者のみなさんに楽しんでいただけるように、頭や身体を使ったレクリエーションを日替わりで行っています。
レクリエーション(例)
お手玉投げカード当て(神経衰弱)
イスで大きな輪を作り、大きなカードを囲んで、順番にカードを選んでいきます。自分の順番じゃなくても、常に頭はフル回転。※運も必要です。
お手玉投げかるた
イスで大きな輪を作り、かるたを囲んで、片手にはお手玉を持って。
読み上げられたかるたに向かって、お手玉が飛び交います。
集中力と正確さが必要なレクリエーションです。
ボールころがし
長い机の端から、カップをかぶったボールを転がします。
落ちないように、でもぎりぎりで止めるように・・・・微妙な力加減が難しいです。
手遊び歌
ご自宅では、話をしない方も多いのですが、こちらに来ていただいて、みんなで声を出すと、若返りや喜びにもつながります。手遊び歌を歌いながら、皆様が動ける範囲でグーパーグーパーと掌を動かすことで、スプーンやお箸が握りやすくなります。
地域のボランティアの方による歌や踊りの披露、楽器の演奏などもあります。時には地元の子どもたちが遊びに来ることも!
カラオケルーム
カラオケを楽しんでいただけます。
時には、カラオケだけでなく、衣装を着たり踊ったりして、みんなで大笑いしています。遊びながら楽しむことで、認知症予防と脳トレ効果があります。
静養室(看護室)
休息や体調のすぐれない時に休んでいただくお部屋です。
来苑時のバイタルチェック、服薬の促し・確認、入浴時の皮膚状態の確認、日常生活におけるの看護的指導・相談・経過観察など、利用者様との日々の関わりを大事にさせていただいてます。
急な体調不良はもちろん、入浴後の休憩や生活リズムによるお昼寝など、ベッドもたくさん用意していますのでゆっくりお休みいただけます。
また、ゆうゆうのケアマネージャーであれば同じ施設内に居ますので、利用者様の容態の確認・相談やご家族様への緊急時の連絡など、早急な対応が可能です。
料金のご案内
※利用者負担の割合が1割の方の料金となります
【要介護】(昼食あり・夕食なし)1日あたりの目安となります
送迎時間 | (お迎え)9:00~10:00 の間
(お送り)15:15~16:30 の間 |
||||
---|---|---|---|---|---|
区分 | 介護1 | 介護2 | 介護3 | 介護4 | 介護5 |
基本料金 | 572円 | 676円 | 780円 | 884円 | 988円 |
入浴加算 | 50円 | ||||
サービス提供体制加算Ⅰイ | 18円 | ||||
中重度者ケア加算 | 45円 | ||||
昼食代 | 350円 | ||||
合計 | 1,035円 | 1,139円 | 1,243円 | 1,347円 | 1,451円 |
(昼食あり・夕食あり)1 日あたりの目安となります
送迎時間 | (お迎え)9:00~10:00 の間
(お送り)17:00 から送迎開始 |
||||
---|---|---|---|---|---|
区分 | 介護1 | 介護2 | 介護3 | 介護4 | 介護5 |
基本料金 | 656円 | 775円 | 898円 | 1,021円 | 1,144円 |
入浴加算 | 50円 | ||||
サービス提供体制加算Ⅰイ | 18円 | ||||
中重度者ケア加算 | 45円 | ||||
昼食代 | 350円 | ||||
夕食代 | 200円 | ||||
合計 | 1,319円 | 1,438円 | 1,561円 | 1,684円 | 1,807円 |
【要支援】(昼食あり・夕食あり)1 か月あたりの目安となります
送迎時間 | (お迎え)9:00~10:00 の間
(お送り)15:15~17:00 の間 |
||||
---|---|---|---|---|---|
区分 | 支援1 | 支援2 | |||
基本料金 | 1,647円 | 3,377円 | |||
入浴加算 | 50円 | ||||
サービス提供体制加算Ⅰイ | 72円 | 144円 | |||
中重度者ケア加算 | 合計 | 1,719円 | 3,521円 |
※要支援の方は、昼食・夕食を利用した回数により、金額が変動します。
◇ゆうゆう苑の夕食対応サービスは、原則大王町内に限らせていただきます。
◇介護職員処遇改善加算Ⅰ・合計単位数に4%を掛けた金額を頂いております。
デイサービス ゆうゆう苑(大王通所介護事業所)の紹介
事業所の名称 | 志摩市社会福祉協議会 大王通所介護事業所 |
---|---|
住所 | 三重県志摩市大王町波切3243-1 |
アクセス | 地図はここをクリックしてください |
連絡先 | TEL 0599-73-0088 FAX 0599-72-4801 |
事業の実施地域 | 志摩市内 |
1日の利用定員 | 40名 |
営業日 | 月曜日~土曜日
12月29日から翌年の1月3日までを除く。 |
営業時間
(サービス提供時間) |
月~土曜日 午前8時30分~午後5時15分
(月~土曜日 午前9時00分~午後5時00分) |
デイサービス ゆうゆう苑(大王通所介護事業所) アクセス
▼ 相談・お問い合わせ先
社会福祉法人志摩市社会福祉協議会
デイサービス ゆうゆう苑(大王通所介護事業所)
〒517-0603 三重県志摩市大王町波切3243-1
TEL 0599-73-0088 FAX 0599-72-4801
関連ページ
- デイサービス さくら苑(浜島通所介護事業所)
- 志摩市社協のデイサービス デイサービス さくら苑(浜島通所介護事業所)について
- デイサービス かがやき(磯部通所介護事業所・磯部介護予防通所介護事業所)
- デイサービス かがやき(磯部通所介護事業所・磯部介護予防通所介護事業所)について