ボランティアスクール「グリーフケア」講座のご案内

グリーフケア講座
ご家族や親しい人など大切な人を亡くされた方が、深い悲しみの最中にいるとき、悲しみや喪失感に押し潰されそうな心と、受け入れなければならないという心の中での感情が揺れ動きます。それを「グリーフ」と呼び、このような状態にある人に寄り添い、時には必要な支援をしながら、悲しみから立ち直るサポートをすることを「グリーフケア」といいます。

日常の地域活動の中で、グリーフ状態の方への寄り添う方法を学んでみませんか?
ボランティアスクール「グリーフケア」講座

 

申込み:電話またはGoogleフォーム
https://docs.google.com/forms/

 

申込締切:7月21日(金) 17:00まで

 

お申込み・お問合せ

志摩市社協 地域支援課
TEL: 0599-55-3885

令和5年度ボランティア交流会を開催します。

ボランティア交流会
ボランティア活動の活性化を目的にボランティア交流会を開催します。

「令和5年度ボランティア交流会」

 

申込み:電話またはGoogleフォーム
https://docs.google.com/forms/

 

申込締切:7月10日(月) 17:00まで

 

お申込み・お問合せ

志摩市社協 地域支援課
TEL: 0599-55-3885

認知症キッズ・ティーンサポーター養成講座を開催します!

〔▼画像をクリックすると拡大します〕

  • 認知症キッズサポーター養成講座
  • 認知症ティーンサポーター養成講座
  • 認知症はだれでもなる可能性のある「脳」の病気です。
    「認知症キッズ・ティーンサポーター」は、何か特別なことをするのではなく、認知症の人やその家族に優しく声をかけたり、温かく見守る「応援者」です。
    一緒に認知症について学んでみませんか?

 

申込み:電話またはGoogleフォーム

グーグルフォーム(小学生)
Googleフォーム(小学生)
https://docs.google.com/forms/
グーグルフォーム(中学生)
Googleフォーム(中学生)
https://docs.google.com/forms/

 

お申込み・お問合せ

志摩市社協 地域支援課
TEL: 0599-55-3885