障がい福祉サービス事業
障がい者が地域で安心して暮らせるまちづくりをめざして障がい者自立支援法(自立支援給付・地域生活支援事業)による各種サービスを提供しています。詳しくは下記の社協相談支援センターまでご相談ください。


- 居宅介護事業
- 重度訪問介護事業
訪問介護員(ホームヘルパー)がご自宅まで訪問して、入浴、排泄、食事等の介護やその他の日常生活上の援助を行ないます。
重度の肢体不自由者で常に介護を必要とする方に、ご自宅で入浴、排泄、食事の介護、外出時における移動支援やその他の日常生活上の援助を行ないます。
- ふくし移送サービス事業(福祉有償運送事業)
- 障がい者福祉サービス(身体介護・乗降介助・移動支援)と一体的に実施する運送事業
- 行政からの受託事業(外出支援サービス)として実施する運送事業
- その他の移動制約者に補完的に実施する運送事業
- 移動支援事業
障がい者や要介護者の移動を支援しています。
視覚障がい、全身性障がいの方を対象に、円滑に外出できるように、移動を支援します。
児童デイサービス事業
障がい児に、日常生活における基本的な動作の指導、集団生活への適応訓練等を行ないます。
障がい児童デイサービスセンター くれよん
生活介護事業
施設まで通所していただき、常に介護を必要とする方に入浴、排泄、食事の介護等を行なうとともに、創作的活動または生産活動の機会を提供します。(日帰り・送迎あり)
障がい者 生活介護センターかがやき(磯部)
障がい者 生活介護センターきらり
日中一時支援事業
障がいのある人の日中の活動の場を確保し、その家族の就労を支援して、一時的な休息の場を提供しています。
障がい者 生活介護センターきらり
就労継続支援事業【B型】
一般企業等での就労が困難な方に、働く場を提供するとともに知識及び能力の向上のために必要な訓練等を行ないます。


就労移行支援事業